ピアノテクニカルフェスティバルのご案内 |
2023/2/2更新 |
 |
「PTFピアノテクニカルフェスティバル2023」
日時:2023年 4月 23日(日)
場所:大阪府立労働センター エル・おおさか7F
大阪市中央区北浜3-14
企業展示・フリーマーケット・定時総会・懇親会
※ 協会員様のみのご参加になります。(支部より4月頃に案内予定です)
阪奈和地区ではフリーマーケットに出品して頂ける品を募集しています。
出品に関するお問合せは こちらのメールからお願いいたします。
|
新年互礼会のご案内 |
2023/2/2更新 |
 |
「2023年新年互礼会」
日時:2023年 1月 23日(月)
場所:萬寿殿 中華レストラン3階
神戸市中央区中山通2-20-4 (TEL078-231-4531)
阪急三ノ宮駅 徒歩6分、JR三ノ宮駅 徒歩8分
新年互礼講演会:14:00〜(受付13:30〜) 参加無料
懇 親 会:16:00〜 ¥3,000
こちらの企画は終了しました。 |
阪奈和地区研修会のご報告 |
2022/12/31更新 |
|
「チューニングハンマーの考察」 講師 北村典夫
日時:2022年12月5日(月)13:00〜
場所:大阪市立難波市民学習センター
HIBIKIチューニングハンマーのブランドで知られる、ひびきピアノ工房代表の北村氏を講師に
迎え、 チューニングハンマーの試作・開発する経緯から得た研究内容や実験結果などお話
して頂きました。 フリータイムでは各メーカーのいろんなチューニングハンマーを手に取って
参加者にテスト操作して頂きました。 |
|
ハローワーク事業のご報告 |
2022/11/28更新 |
|
「12歳のハローワーク」 上牧第三小学校
日時: 2022年11月22日(火)13:00〜
場所: 奈良県北葛城郡 上牧第三小学校(講堂)
「ピアノ調律師」の職業とその仕事内容を知ってもらうハローワーク事業。今回は奈良県の上牧第三小学校小学6年生のみなさんに参加して頂きました。
前半はピアノの構造や音叉・チューニングハンマーを使っての調律実体験など、後半ではピアニストをお招きし、子供たちに調律してもらったピアノで演奏をして頂きました。 |
|
はんなわ通信(第1回)発行 |
2022/11/06更新 |
 |
阪奈和地区の通信紙「はんなわ通信」を久しぶりに発行し、
地区会員様へ郵送しました。
コロナ渦でなかなか企画が実施できない中、少しでも交流の場に
なれるよう願っています。
|
阪奈和地区会議のご報告 |
2022/8/4更新 |
 |
日時 2022年7月25日(月)
2022年度最初の阪奈和地区会議を難波市民学習センター(第2会議室)で開催しました。
2022-2023年度阪奈和地区委員の紹介・挨拶、それぞれの担当や今年度の事業計画の立案など行い無事終了しました。また会議終わり際に前年度の地区委員の方にも来ていただき顔合わせと引き継ぎを行いました。 |
|